引き続き、がんばれ!ニッポン!
北京では日本人選手の活躍ぶりに沸く今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
個人的には、休日にフィギュアスケーターたちの勇姿を拝むことができて良かったのですが、
本日はお昼頃からずっと、スノーボード快挙の話題で持ち切りのようですね。
さて、今年は昨年に比べてかなり寒い天候が続いていますが、
明日から土日は比較的暖かく、過ごしやすい空模様になりそうです。
来週からはまた寒くなってしまうようで、ここがお出掛けのチャンスかもしれません。
スマトラブラッドパイソン(フルブラック・♀)
バレンタインデーも間近に迫るこのタイミングで、素晴らしいクオリティ!
ビターなチョコレートもびっくりの、べったりと黒いスマブラフルブラック!
成長に連れて更に黒みを増していくことが期待される、将来有望の一本です。
前の飼い主さん曰く、ベビーの頃から妙に黒いとピックアップしたものを育て上げ、
満足のいく"抜き"ができたと、大変喜んだとのことでした。
あいにく事情で手放さざるを得なくなってしまったそうですが、
その意思をどなたかに引き継ぐべく依頼された、サプライズ入荷です。
冷凍ラットにきちんと餌付き、ハンドリングも可能で、しかもメス!
その色彩もさることながら、細部に至るまで隙のない超優良個体です。



ラフネックモニター(M)
こちらもバレンタイン間近ということで、無理やりチョコレートカラーな一品を。
またの名をザラクビオオトカゲ、英名のラフネックも同義で、
首に目立つ大きな鱗は、成長に伴い更に激しく発達します。
本種の見所はそれだけではなく、成熟すると可愛らしい黒目勝ちになると共に、
鼻先が太く盛り上がり、まるでカラスのような面立ちになることが知られています。
幼体の生育が難易度高めなのも一部では有名ですが、
今回は片手でギリギリ持ち上げられるぐらいの絶対安心サイズ!
しかも幼体からの飼い込みとあって、ご興味のある方はこの掘り出し物をお見逃しなく。



フトアゴヒゲトカゲ(ハイポイエローレザー / ♂・♀)
お客様による繁殖個体、つまり国産フトアゴがすくすくと育った2匹。
あくまでも趣味で殖やされているとのことですが、そのレベルの高さは必見!
ハイポとイエロー、そしてレザーとの組み合わせも相性が良いことは知っていましたが、
ここまでしっかりと黄色い、赤味の殆どないすっきり感は本当に珍しいです。
写真上2枚がオス、下2枚がメスです。他にもう少し小さな兄弟たちも同時販売中!




ラガッツィウチワヤモリ(♂)
指先の丸い部分が一際大きく目立つことから、団扇守宮。
"Z"の音が少し発音しにくい名前ですが、マリトッツォと同じ原理です。
(全くの無関係ですがマリトッツォの複数形はマリトッツィ)
アフリカからはるばるやって来た割にはリーズナブルな種類ですが、
改めて見ると黄金色の地肌に、やや青みがかったスポットが上品です。
飼い込みのため、お陰様でコンディションはすっかり安定しています。


キタダイヤモンドガメ(♀)
ラストはノーザンとカロリナ、ふたりのテラピンで〆!
こちらはしっかりとしたホワイトフェイスが目立つノーザン。
頭頂部は白く、目元がやや青みがかっているところが嬉しいポイント。
甲羅は脱皮を控えているため、本領発揮できていないのが惜しいですが、
特に外縁部には明るいイエローが目立ちそうで、この先の発展が楽しみです。


カロリナダイヤモンドガメ(♀)
こちらも同じくホワイトフェイスなカロリナ。
奇遇にも、こうして近しい配色で近しいサイズの2匹が並ぶと、
キタとカロリナ、似て非なる亜種間の差異が手に取るように分かる、
非常に典型的なケースとしてご覧頂けるかと思います。
こちらも脱皮を控えているのが残念ではありますが、
背甲の奥には、明らかにグリグリとした模様の気配が見られ、
"磨けば光る"を身をもって体現してくれそうな、仕上がりが楽しみな一匹です。


本日ご紹介した新入荷生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com
Twitter公式アカウント
Instagram公式アカウント