ナゴレプはいよいよ来週末!
来週末、10/30(土)、31(日)に開催される、
ナゴヤレプタイルズワールドに、当店も出展します!
実は、当店はナゴレプ第1回より皆勤賞で、
地元ということもあり、毎年欠かさず出展しています。
今回はなんと、史上最大の3ブース分で参加しますので、
過去最強のラインナップにて、皆さまとお会いできると思います。
つきましては、10/29(金)、30(土)、31(日)の三日間は、
店舗を臨時休業としますので、ご来店の方はご注意下さい。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。
さて、今週はナゴレプ直前ということもあり、
申し訳ありませんが、少々ライトめな内容にてお送りします…
アマゾンカエルガメ(EUCB)
今週の目玉はやっぱりコレ!
個人的に熱望していながら、ようやく久しぶりに手に入った、
巨頭系カエルガメの代表種アマゾンが、よりにもよって可愛いサイズにて!
CBと言いつつ、あまりにも小さなふわふわベビーサイズではなく、
飼育に殆ど気を遣わせない、カッチリ安心サイズというのもまた嬉しいギフトです。
前方が重たそうなデザインをしていますが、意外と泳ぎは巧みで、
成長すればどれほど深く水を張っても対応できる遊泳力も魅力的。
泣いても笑っても2匹のみ、初めから2匹のみなのでお早めにお選び下さい。
ニホンイシガメ(国内CBベビー)
※複数匹います!
ほぼ毎週のように全国各地よりやって来る、国産イシガメのベビーたち。
今回の血統は、本物の石のようにシックな質感が却って新鮮な、
実にオールディなデザインの、良い意味で古めかしいイシガメです。
心なしか、甲羅全体の厚みも平均より増しているように見えますね。
クサガメ(国内CBベビー)
※複数匹います!
イシガメに負けじと、相方のクサガメもお客様による繁殖個体が到着しています。
どちらが良いのか、まさに好みの分かれるところですが、
同じ日本のカメでも、似て非なる特徴を備えているところが面白いですね。
クサガメはどちらかと言えば丸っこくて可愛らしい系でしょうか。
この血筋は、ベビーにしては頭全体が気持ち大きめな気がします…
アフリカウシガエル(ベビー)
※複数匹います!
以前は頻繁にしつこく仕入れていたのですが、何故か久々のアフウシベビー。
参考になるのかならないのか、一応それを目指して頑張って頂きたいという願いから、
店内には、展示品と称された巨大なオスがいつも鎮座していますが、
まずはこの“トノサマガエル風”の可愛いベビーを手に入れて、
将来のことはあまり深く考えずに、この大食漢な怪獣の子どもを可愛がってあげて下さい。
そうして注がれた愛情はきっと、貴方の願った通りに結果として表れると思います。
本日ご紹介した新入荷生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com