人気ブログランキング | 話題のタグを見る

季節の変わり目にご注意下さい

こんにちは、店長の馬場です。
今月末、10/30(土)、31(日)に開催される、
ナゴヤレプタイルズワールドに、当店も出展します!

実は、当店はナゴレプ第1回より皆勤賞で、
地元ということもあり、毎年欠かさず出展しています。
今回はなんと、史上最大の3ブース分で参加しますので、
過去最強のラインナップにて、皆さまとお会いできると思います。

つきましては、10/29(金)、30(土)、31(日)の三日間は、
店舗を臨時休業としますので、ご来店の方はご注意下さい。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。

今週はボールパイソンにミズガメ各種と、
今年生まれたばかりの国産ベビーたちを中心にお送りします!

ボールパイソン(国内CB)
ブルーアイリューシスティック(モハベ×レッサー hetゴースト・♂)
シロヘビ好きであれば誰もが一度は憧れる、完全なる純白のパイソン!
ブルーアイリューシは、その素材によって出来上がりに違いが生じますが、
モハベとレッサーを合わせたこのコンボの場合には、
模様らしい模様は殆ど消失し、成長してもピュアなホワイトボディが保たれるため、
ある意味、究極のシロヘビのひとつとして扱われています。
以下は、モハベゴーストとレッサーのペアによる兄弟たちです。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01290798.jpg

モハベ(hetゴースト・♂)
ブルーアイリューシコンプレックスの中では、
他のモルフとのコンボでも活躍できるため、最も人気の高いモハベ!
ペットとしても、可愛らしい色合いになりますし、
ヘテロのゴーストを生かした、繁殖を視野に入れた将来性にも期待大です。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01403320.jpg

ノーマル(hetゴースト・♂)
リーズナブルな価格帯でご提供できるため、意外と人気の高いノーマルのオス!
この個体は昨年生まれの安心サイズなので、初めての方でも嬉しいボリュームです。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01405549.jpg

ノーマル(hetゴースト・♀)
ノーマル、のはずなのですが妙に黒々とした兄弟たち。
ヘテロゴーストのメスですから、きっと活躍の場が与えられると思います。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01413943.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01413240.jpg

イエローベリー(♂・♀)
ここからは、イエローベリーとノーマルのペアによる兄弟たち。
お腹を見れば、はっきりそうだと分かる優秀な2匹です。
両親に血縁はないため、このペアでいずれ掛け合わせてみても良いかも?!
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01420531.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01421652.jpg

ノーマル(♀)
こちらはノーマル、のはずなのですが、
イエローベリーの兄弟だからなのか、平均よりも黄色味の強い2匹
また、オスよりも大きく育ち易いメスは、いつの時代も一定のニーズがあります。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01423920.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01425363.jpg

アオダイショウ(ブルー・♀)
北海道産もびっくりの、かなり青味の強いワイルドの飼い込み個体!
ご覧の通り、全体に黄色味が殆ど感じられない光沢のあるボディは、
裏返してみるとかなりのポテンシャルの高さが窺える、なかなかのハイクオリティです。
いわゆるエゾブルー的な、“青いアオダイショウ”を目指してブリードに励んでいる方、
このメスもコロニーのメンバーに加えてやって下さい。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01440844.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01440724.jpg

ニシアフリカトカゲモドキ(ストライプ・♀)
少々脱皮前のような気もしますが、そんなことはお構いなしにぶりぶりのCB飼い込み個体!
愛くるしい顔立ちが余計に際立つ、これまた愛くるしいむちむちボディと、
反対に着痩せ効果のある(?)ストライプ模様とのギャップが素敵です。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01442557.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01442514.jpg

トウブハコガメ(国内CBベビー)
先日入荷した美血統より、有難き2クラッチ目のベビーが再入荷!
今回は1枚目がいわゆる完品、2、3枚目が多甲板のため、その点は悪しからず。
それにしても側頭部、前肢、そして甲羅の表面にまで、
色や模様がもやもやと出現している将来の麗しい姿を期待させる出来栄えです。
全て餌食いは良好なので、安心してお選び下さい。
(ちなみに1クラッチ目の兄弟も少し成長して一部残っています)
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01472788.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01472742.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01472764.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01472716.jpg

キマダラチズガメ(国内CBベビー)
これはとてつもない極美血統!
キマダラに肝心の甲羅に映える黄色い斑紋はもちろんのこと、
クロコブとは似て非なるボディに走るイエローもまた美しい!
最近ではブリードが進み、昔に比べてかなり入手し易い価格帯になりましたが、
十数年前には幻とされ、現地では厳重に保護されている事実が常々伝えられていたことを思えば、
多くの愛好家が繁殖に取り組み、今日のような成果が挙げられていることは本当に素晴らしいです。
見た目はド派手であり、なおかつ繊細そうにも見えますが、実は育て易いチズガメです。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01474256.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01474391.jpg

フロリダアカハラガメ(ハイカラー・国内CB)
※複数匹います!
今週の裏メイン!
こんな書き方では、何処かからお叱りを受けるかもしれませんが、
十年単位でフロリダレッドベリーの飼育と繁殖に取り組む、
とある愛好家によって生み出された、真の国産純血統!
外見的な特徴を細々と説明するまでもなく、これが教科書通りのベビーの姿です。
その良好な発色も然ることながら、やはり混じり気のないデザインこそ本当の美しさ
ご自身が「メスのアカハラガメが魅せるふっくら豊満ボディに憧れて飼育を始めた」という経緯から、
その願いを共有したい思いにより、まさかのTSDメスという親切設計!
まだまだ色々とお伝えしたいことはありますが、詳しくは別途お問い合わせ下さい。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01475475.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01475487.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01475400.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01475462.jpg

ミシシッピニオイガメ(国内CBベビー)
※複数匹います!
定番のミシニ、かと思いきや、いそうでいない貴重な国産ベビー!
ワイルドの種親を用い、フォルムやシルエットに拘った選択交配の賜物か、
日頃見かける養殖ものに比べ、ボディが細長くキールも鋭く立っているように見えます
全て人工飼料に餌付いているため、初めてのミズガメ飼育にも嬉しいコンディションです。
季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01482011.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01481993.jpg

季節の変わり目にご注意下さい_b0174337_01481940.jpg

本日ご紹介した新入荷生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。

Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com

by herptilelovers | 2021-10-16 01:35 | 新着情報