意外と雨が降らない、梅雨の始まり
今年は異例とも言える、かなり早めの梅雨入りだったため、
皆さまのリアクションは如何なものかと思いましたが、
意外と良い天候に恵まれる日も多く、
生き物の飼育に対して前向きな気持ちになれる、そんな気配がしています。
暖かい季節になり、ご来店のお客様も増えてきていますので、
今一度、マスク着用や店内の定期的な換気、手指消毒など、
基本的な感染対策に気を配りながら、通常営業を続けていきたいと思います。
ヨツユビハリネズミ(国内CBベビー)
※複数匹います!
当店のバックヤードにて、ハリネズミの赤ちゃんが誕生しました!
先日、Instagramにてムービーを公開したところですが、
ようやく販売スタートできるようなサイズに育ってきましたので、改めてご紹介します。
カラーはノーマル、最近ではスタンダードという呼び方もあり、
お母さんがアルビノなので、ヘテロでアルビノ因子を持つ兄弟たちです。
顔立ちの大変可愛らしい両親から生まれたベビーなので、美形に育つこと間違いなし!
このサイズから育て始めれば、ベタベタ触れるハリネズミに成長すると思います。



キアシガメ(ベビー)
一瞬、目の錯覚かと思えるほどに色合いが違い過ぎて驚かされるキアシガメのベビーたち。
片方は爽やかなレモンイエロー、そしてもう片方はベッタリとしたオレンジという、
とても同じ種類だとは俄かに信じられない、あまりにも特徴的な2匹です。
どちらが良い、悪いではなく、あくまでもお好みで選んで頂ければと思います。



ヒラリーカエルガメ(ベビー)
やんちゃそうな目付きから、元気が有り余っている様子が伝わってくる、
小さなベビーサイズにして既に餌食い抜群の、流石はヒラリー。
甲羅のみならず喉元も赤味がかり、頭部には全体的にオリーブグリーンが映える、
いつも見慣れたヒラリーに比べ、色鮮やかで美しい1匹です。



ギザミネヘビクビガメ(ベビー)
※複数匹います!
あまりにも好評だったため、まさかの2週連続で再入荷!
ベビーの段階で早くも体中から奇怪な雰囲気が溢れ出し、
その異端的な容姿のまま、人目を憚らず怪しさ満点で成長していきます。
扁平な頭部に飛び出た目玉、小さな突起が並ぶ長い首や皮膚が剥き出しになったような四肢、
そして何よりゴツゴツと粗く尖った甲羅の表面などは実に怪獣チックで、
大きく育てば育つほど、圧倒的な存在感を放って止まないのです。
同じく南米に暮らすマタマタにも通ずる、唯一無二の存在感をお楽しみ下さい。


コーンスネーク(ノーマル・♀)
何の変哲もないノーマルのコーンかと思いきや、
メスにしては圧倒的に、見ようによってはオスよりも大きな仰天のビッグマム!
これは是非とも現物を見て頂きたいところですが、
とにかく尋常ではない体の太さと、メスという事実に対する違和感をお楽しみ下さい。
種親用にはもちろんのこと、飾っておいても面白いオンリーワン!

エボシカメレオン(♀)
既に産卵経験もある、飼い込みの即戦力メス親候補!
本種は派手な仕上がりのオスが高い人気を誇るようですが、
小ぶりで可愛らしいメスも、カメレオンらしいスタンダードな容姿で悪くないと思います。


ヒョウモントカゲモドキ
サングロー(♀)
体の下半分にまでベッタリとした山吹色が綺麗に出ている、
全身の肉付きも申し分ない、大切に育てられた飼い込み個体。
鼻先がほんのり丸い、優しい顔立ちの女の子です。


ブレイジングブリザード(♀)
最近では見かける機会がグッと減ってしまった、ハイグレードなブレブリ。
染みなし、くすみなしのこれぞブリザードというクオリティで、
鼻先の長い、端正な顔立ちも見逃せない女の子です。


本日ご紹介した新入荷生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com