G20は欠席とさせて頂きます
今週は週間天気予報がほぼ雨マークに占拠されていて、
何だか仕事がし辛いなぁと思っていたのですが、
今日などは午後から眩しい日差しが降り注ぐほどで、
本当によく分からない梅雨を迎えています。
そして来週はいよいよ、大阪レプタイルズフィーバーに出展します!
今年の夏も、どうぞ当店ブースまでお立ち寄り下さい。
店舗は臨時休業となりますので、またホームページにて詳細をお知らせします。
さて、今回は当店で生まれた自慢のファンシーラットを筆頭に、
毎週届けられる有難き飼い込み個体を中心にお送りします!
ファンシーラット(店内CB)
この可愛らしさは、もはや説明不要!
とにかく人によく馴れる!ベタベタ触れて名前まで覚えてくれます!
思っていたより強いニオイがしないのも嬉しいポイントですね。

時に抱き合ってみたり…

撮影しようとすると思わずカメラ目線になってみたり…

更に、今回は非常に珍しいブルーも出現!

ブラックラットスネーク(リコリスティック・♀)
色目としてはリューシスティックにも似ていますが、
背中にチャックの付いた、通称リコリス。
頭部はぼんやりと色抜けし、目も黒々としていて可愛らしいですね!


ストライプハウススネーク(EUCB・♀)
正式名称なのか、キリマンジャロストライプハウススネークの名も。
ハウス特有のツヤツヤ感とモチモチ感が、
CB化されることによって余計に強く出ています!
顔のイエローラインも、気持ち太め濃いめで綺麗な一本です。


オナガサンカクヘビ(♂)
最近、巷でしばしば見かけられるクロスサンカクではなく、
パッと見こそ似ているものの、スタイリングが全然違う珍しいオナガサンカク!
写真では伝わり難いのですが、その名の通り尻尾が長いことと、
何よりも頭部がより四角形!サンカクなのに四角形!
綺麗なワイルドを一本だけセレクトし、更に飼い込まれた安心のSサイズです。


ボールパイソン(♂)
シンプルに、ノーマルのオス。
ただし、これが探してみるとなかなか出ません。
当店でも、常に大きなノーマルが一本座っていて欲しいと思いつつ、
いざ手放すと次がなかなか。やはり基本ならではの魅力がありますね。
お陰様で餌食い抜群、育てることには困りません。

ヒョウモントカゲモドキ
レインサングロー(ジャイアント?)
お客様による繁殖個体、ここから出るレインは毎回優良個体ばかり!
何よりも赤みが強い!
そしてなんと、現状で生後一か月…恐らくジャイアントが入っているのではとのこと。
早くもレオパドライなど、人工飼料にも餌付き準備万端です!


スーパーマックスノー(パラドックス・♂)
ギャラクシーモドキ!
何の変哲もないスーパーマックかと思いきや、右肩に黄色い斑紋が?!
かのトレンパーが作出した、ギャラクシーを思わせる面白い特徴です。



ハイポタンジェリン(♂)
便宜上、商品名はハイタンとしてみましたが、
元々はスティーブサイクスCBとして輸入されたもの。
黄色味の強さが生かされれば、面白い種親候補となるでしょう。


W&Yエクリプス(♀)
早速脱皮をしてくれたので、写真を差し替えました!
エクリプス具合は、両目ともソリッドアイです。
既に産卵経験あり!優秀な種親候補としてもオススメです。


W&Y(hetエクリプス・♀)
実は、上のハイタンとW&Yエクリプスを掛け合わせた娘さん。
やはりすっきりとした黄色味が受け継がれているようです。
ヘテロのエクリプスも上手に使ってやって下さい。


ニシベルセオレガメ
飼い込みで状態抜群、Mazuriリクガメフードをバクバク食べる、
ほぼアダルトサイズのベルセオレ集団が届きました!
マダガスカル(♀)
何とも懐かしい、その昔マダガスカルセオレガメと呼ばれ流通していた、
あのタイプを思い起こさせる、グッドデザイン賞!
ちょっと表現がオーバーでしょうか、それでも伝わる人に伝われば嬉しいです。


アイボリー(♂)
こちらは甲羅全体が象牙のように仕立てられた、大きなオス。
おおむね茶褐色のタイプが多く見られる中、ここまで薄いのは珍しいです。


マホガニー(♀)
今更ですが、この3匹に勝手に与えた呼称は全てニックネームです。
これは上の2匹とはまるで異なった、ダークな仕上がり。
しっかりとした焦げ茶が全体に重みを持たせ、
星柄にも見える、背甲シームの色抜けもまた素晴らしいです!


本日ご紹介した新入荷生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com