春雨にはまだ少し早い
三月に入り日中は気温が高い日もちらほら見られるようになって来ました。
もちろん日暮れと共に一気に冷え込むのでまだ油断は禁物ですが、
爬虫類飼育を趣味とする人々には待望の春の気配が感じられます。
さて今日は黒く輝くアイツを筆頭に、
インパクトのあるヘビがいくつか入荷しましたのでご紹介していきます。
ベーレンパイソン(♂)

滑らかな漆黒の鱗がギラギラ輝くベーレンパイソン。
もはや説明するのも野暮な高嶺の花が飼い込みでの入荷です。
外見手触り性格全て良しの憧れの大蛇です。
エメラルドツリーボア(♀)

腹側の黄とのコントラストが美しいエメツリ。
しっかり飼い込まれた安心の大型個体です。
カーペットパイソン
アルビノ(♂)

白地に柑橘カラーの模様が映えるアルビノカーペット。
アルビノと言っても個体によって白さ黄色さがかなり異なるので、
気に入ったタイプのものはしっかり押さえておきましょう。
ダイヤモンド×ジャングル(♂)

細身の体型と粒々模様はダイヤモンド、
鮮やかな黄色と脇腹の縞はジャングルと、
それぞれのいいところがきちんと組み合わさった、
真の意味でデザイナーズカーペットな一匹です。
ボールパイソン
ファイアフライ(♂)

ファイア×パステルのファイアフライ。
ファイアだけではわりと地味めなモルフですが、
パステルを入れると途端に鮮やかな黄色に変身します。
コーラルグロー(♂)

ぶどう目がキュートなコーラルグロー。
バナナとよく似たモルフで互換性もあるため、
バターとレッサーの関係と同じ間柄のようです。
ウスオビヴォルフスラング


輸入する機会も僅かなら輸入された数も僅かなウスオビヴォルフスラング。
直訳すれば狼蛇ですがオオカミヘビとは別です。
いまかいまかと待ち焦がれていたファンの方にお届けしたい逸品です。
アカマタ(♂)

なかなかお目にかかれない巨大アカマタ。
図鑑には確かにそう書いてあるものの、
実際にここまで育ったものは貴重です。
確かにこれならハブを食べているという話も頷けます。
クレステッドゲッコー(レッドダルメシアン・♂)

赤味がかった地色に斑点が散るレッドダルメシアン。
クレスフードのみで飼育できちゃう健康優良美個体です。
ピーターズバンデットスキンク

派手な虎柄が目印のサハラナミダメトカゲ。
今回入荷したのは顔付近に黒い模様がほぼ入らないサッパリしたタイプ。
コロコロしたスキンク体型につぶらな瞳が愛らしい潜り系アイドルです。
ナイルモニター

ベビー期を過ぎて安心サイズのてのひらナイル。
サイズが小さいこともありまだベタ馴れとは言えませんが、
人が覗き込んでも逃げずそっと持つことも許してくれる、
触れるナイルの素質が十分感じられる将来有望な個体です。
マタマタ(オリノコフェイズ)

お待たせしましたマタマタです。

店長曰く前回入荷分が一瞬で完売した上に、
お問い合わせも数多く寄せられたため、
リクエストに応えるべく一生懸命探してきた2匹とのこと。
ヒガシヘルマンリクガメ(ベビー)


ペットリクガメとして必ず名前が上がるもはや定番のヒガシヘルマン。
今年も安心サイズのベビーがわらわらと入荷しました。
アラブギリシャリクガメ(♂)

ガッチリ仕上がったアダルトオス。
何でもよく食べやる気十分です。
黒めと黄色めの2匹から選んで頂けます。

イエアメガエル

お馴染みのツリーフロッグ最強種イエアメ。
ツリーフロッグ入門編としても楽しめ、
しっかり飼い込んだ姿もまた堪らない強健種です。
トウブタイガーサラマンダー

細かい模様とダークな地色がたまらないトウブタイガー。
オビとの中間個体も見られる中しっかりトウブな嬉しい個体です。
本日ご紹介した新着生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com