来週末は九州レプタイルフェスタ!
今週末から来週にかけて最低気温が10℃を切り始め、
いよいよもう冬がすぐそこまで見えてきました。
今まであった日中の暖かさもそろそろ本当になくなり、
日光浴ができるのもあとほんの少しです。
さて来週末は九州レプタイルフェスタ!
今回から土日の二日間開催になりますので、
11月2日から4日までの三日間は餌と器材のみの営業となります。
セラムアオジタトカゲ

お馴染みの片手に乗せられるスモールサイズ!
肉付きも良く緑がかった地色も綺麗な個体たちです。


アカメカブトトカゲ(Pr)

いかついフォルムと愛らしいサイズから根強い人気のアカメカブト。
入荷直後からシャキシャキ走り回る状態の良さです。
ワイルドのため多少の擦れや傷などありますがお買い得ペア!

セイブシシバナヘビ(アナコンダ・♂)

背の模様が特徴的なアナコンダ。
前開のブログに掲載したメスとあわせてペアが取れますので、
次代でスーパーコンダを作ることができます。
ピンクLを食べているサイズです。
グリーンパイソン
グリーンパイソンのベビーは赤色と黄色の両方がありますが、
黄色→緑色に変化する場合よりも、
赤色→黄色→緑色に変化する場合の方が最終的に緑一色だけではなく、
黄色が模様として残るなどの変化が起こりやすいと言われています。
ティミカ

鮮やかなブラッドオレンジのティミカ産ベビー。
背に沿うフラッグがブルーや紫がかった色に濃く発色するタイプです。
ワメナ

上記のティミカよりさらに濃く深いワインレッドなワメナ産ベビー。
体色の緑は濃いめで黒点が入りやすく、
鼻が短めの顔立ちで小型なタイプです。
ビアク

黄色と緑が入り交じっているグリーンパイソンのビアク産。
体色が明るい黄緑色系になりやすいタイプです。
マラヤンブラッドパイソン(ベビー)

久々に帰ってきた、かつてお馴染みだったマラヤンベビー!
ウェットシェルターMにちんまり収まってしまう可愛いサイズです。

ボルネオブラッドパイソン(ベビー)

マラヤンと同時に貴重なボルネオもゲット!

こちらも上記のマラヤンと同サイズで、
またどの個体も今のところ気性が荒い様子は見られないのも嬉しいポイントです。
ニホンイシガメ

毎年恒例のニホンイシガメCBベビーがまたまたやって来ました。
今回の兄弟もしっかり成長線が出て軌道に乗った安心ベビーです。

フロリダドロガメ(♂)

トウブドロガメの亜種フロリダドロガメ。
横顔に入った模様が美しい個体です。
ムツイタガメ

鮮やかな顔と四肢が眩しいムツイタベビー。

ちゃんと背中が六つ板になっている、
ダメージの少ない小さめの個体をチョイスしました。
スッポンモドキ

顔も甲羅もまんまるフォルムのスッポンモドキ。

まだまだこれから伸ばしていきたい甲長20センチ。
広めの水槽でふわふわと泳がせてあげたいカメです。
ヒラタスッポン

センターラインに星が四つのヒラタスッポン。
ダメージが少なく、新たな環境にも馴染み易い、
程良いスモールサイズをチョイスしました。
アカアシガメ(チェリーヘッド)

頭部の赤色が美しいアカアシガメの小型個体群。
かつては大型個体群の流通が主でしたが、
最近よく飼育されているのはこのタイプが多いです。
ほぼ同じサイズの丈夫で活発なMサイズが2匹入りましたので、
頭部の赤の入り方など今ならお好みで選んで頂けます。
本日ご紹介した新着生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com