雨が冷たい金曜日
今日から暫く雨が続くらしく、日中でもヒンヤリした空気が流れています。
寒いこと自体はあまり歓迎できませんが逆に寒暖差が無くなるぶん、
ある意味読みやすい天気とも言えそうです。
さて今日は定番のレオパベビーからどっしり大きな両生類まで、
バリエーション豊かにご紹介します。
ヒョウモントカゲモドキ
今回も定番から変化球まで様々なベビーズが入荷しています。
ハイイエロー
最近人気のハイイエロー。

ハイタンにならずきちんとブチの出てくれそうな個体をセレクト。


スーパーマックスノー

残念ながら今は脱皮前っぽいですが、
ブチが細かめでストライプっぽく並んだ可愛らしい個体。
マックスノーエクリプス

つぶらなエクリプスとそのうしろのラインが特徴的な個体。

ハイイエロージャングル

バンドががっつり乱れており、
もう少し変化しそうな模様が楽しみなジャングル。
ファスキオラータス

ヒョウモントカゲモドキのファスキオラータス亜種。
ブチ同士が繋がり易く、地色が明るめになる傾向があるようです。

ピンセットから臆さずガンガン食べてくれています。
ガーゴイルゲッコー(マーブル)

最近ちょっと珍しくなりつつあるツノミカド。
樹皮そっくりなマーブルタイプです。

ようやくツノが目立ち始めたヤングサイズです。
ヨーロッパアシナシトカゲ
シルエットは紛らわしいですが顔を見ればすぐトカゲとわかるヨーロッパアシナシ。

トカゲらしく全長の半分は尻尾で触り心地は案外硬く、
アオジタやオニプレに近いようなイメージです。

フトアゴヒゲトカゲ(トランスゼロ)
色味を飛ばして透き通る肌が際立つトランスゼロ。

綺麗な真っ黒々目です。

ニシヘルマンリクガメ(S)
鮮やかな黄色が弾けるニシヘルマンの安心サイズ。

ころんと可愛いサイズですが入荷して間もなく葉野菜どころか、
Mazuriリクガメフードをもりもり平らげる安心ブラザーズです。

店長曰く、もしかしたらペアかも…
チュウゴクシュウダ(Pr)

目の上が張り出しておりキリッとした顔立ちのチュウゴクシュウダ。

大きくなると黄色と黒の細かい斑模様になるため、
褐色の目と相まってなかなか威厳のある姿になります。
ボールパイソン(レッサー・♂)

ちまっと手のひらサイズのレッサー。
ウェットシェルターSにすっぽりおさまる可愛いサイズです。
オビタイガーサラマンダー

全長25センチ!大きめサイズのオビタイガー。
丸く大きな口と何も見ていない瞳がチャームポイント。

最近見かけなくなりつつある素敵なサイズです。
ベルツノガエル(ベビー)

ちんまりコインサイズのベルツノグリーン。


元気ハツラツでぴょこぴょこ飛び付いて来ます。
キスジフキヤガエル


キスジが鮮やかに浮き上がるビッタータス。
小さめサイズですが極小コオロギをバリバリ食べてくれています。

シリケンイモリ(Pr)

黒い背中に金箔舞い散るシリケンイモリ。
名前の由来の剣のような尻尾や金箔が美しい生き物ですが、
どんな餌でももりもり食いつく能天気でわかりやすいイモリです。

本日ご紹介した新着生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com