今年の残暑は終了しました
こんにちは中山です。今週から10月に入り朝晩は冬用布団が欲しい気温になってきました。
春や夏にお迎えした生体の冬支度を整えに来店するお客様も多い月で、
今年も季節が巡って来たのが感じられます。
さてそんな外気温にも負けず常夏の店内では、
今年もファンシーラットのベビーが生まれています。

離乳はまだ今月半ば過ぎてからですが一昨日から目が開きつつあり、
母親が良く馴れているのでベビーたちもこちらに興味を示してくれています。

さて、今日はちょっと変わったトカゲを筆頭に、
いつもよりもカメが多めでご紹介します。
イボヨルトカゲ(♀)

色彩も顔立ちも男前なイボヨルトカゲ。
単為生殖ができる上に卵胎生なので、
一匹をのんびり飼育していたらある日突然もう一匹歩いてることも?
この個体ももちろん単為生殖により生まれた血統です。

正面から見ると猛禽系の精悍なお顔をしています。
コモチミミズトカゲ(Pr)

モノトーンな模様がキュートなコモチミミズトカゲ。
土に潜って過ごしていますが日が暮れると案外自主的に出てきます。

尖り気味の顔には鼻の孔と同じくらいの小さなおめめがついています。
ガーゴイルゲッコー(レッドストライプ)

国内CBの美血統兄弟がやってきました。

華奢に見えますが今日もキビキビ動いてコオロギを追い詰めています。
エボシカメレオン(♀)

しっかりアダルトサイズのエボシカメレオン。
繁殖経験ありのメスです。


オオアオジタトカゲ

ほかほかの石に乗ってバスキング中のオオアオジタ。
色々なフードを好き嫌いなく食べてくれる個体です。

ニシキトゲオアガマ(ベビー)


細かな色が入り混じる派手な色彩で知られるオルナータ。

沙漠のおっさんたちのなかではバランスの取れた顔立ちのイケメン仕様です。
ボールパイソン(バナナスパイダー・♂)

まだまだ成長途上のバナナスパイダー。

バナナにかかったスパイダーがキャラメルソースのようです。
カラダイショウ(♀)

前回のペアが早速旅立ってしまい、急遽追加でメスが入荷しましたアムールラットスネーク。
アオダイショウに比べ顔つきが丸くがっしりした体型に育ちます。
モイラヘビ(♀)


目付きは悪いのになぜか可愛いモイラヘビ。

怒った時に首を広げて威嚇する行動が知られています。
ホオジロクロガメ

ほっぺ以外は真っ黒くろすけなホオジロクロガメ。

水から揚げるとなかなか出て来てくれませんが、
早くも配合飼料をもりもり食べる安心ベビーです。
ノコヘリマルガメ

安心サイズのノコヘリマルガメ。
顔と手の赤味が綺麗な3匹です。

キマダラチズガメ

美しい色彩に椎甲板のコブ、ギザギザの縁甲板など、
色々てんこ盛りの華やかなチズガメです。

ズアカヒラタヘビクビガメ(Pr)

撮影者の手を蹴り飛ばして逃げようとする元気溌剌プラテミス。
頭も甲羅もぺったんこオレンジなペアです。


ニホンイシガメ(ベビー)

続々来ていますCBニホンイシガメ。
普通の個体から美個体までよりどりみどりな在庫量です。

クサガメ(♂)

黒化が始まりつつあるオス個体。
年齢を重ねたクサガメはメスには巨頭化オスにはメラニズムが待っているので、
飼えば飼うほど飼い込み甲斐のある素敵なカメです。

しゃきーん↑
ウンキュウ(ベビー)

イシガメ×クサガメのハイブリッドなウンキュウ。
どちらに似るか予測ができないバリエーションの多さが面白いカメです。


ベルツノガエル(♀)

もっちりボディのベルツノガエル。
深めのグリーンがシックな淑女です。

本日ご紹介した新着生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com