来週末はJRS!
来週末は静岡ツインメッセにてJRSが開催されます。
今回ご紹介したメンバー以外にもイベントに向けて新着生体がまだまだ入荷しますので、
気になる方はイベント前にのぞきに来てみて下さい。
さて本日はおなじみのコーンやアオダイショウに加え、
青味の綺麗なタランチュラたちをご紹介します。
コーンスネーク(テッセラ・♂)

カラーでは無く模様の表れ方が変わるテッセラ。

背筋に一本ラインが走り脇腹がギザギザになるパターンモルフです。
アネリ

モノクロカラーのアネリスリスティック。

大きくなると頬に黄色が発色します。
アネリ、ラベンダー、チャコールは、
ファーストシェッドを終えて餌付け中のベビーたちです。
チャコール

アネリBとも呼ばれるチャコール。
赤や黄色がほぼ出ないタイプのアネリです。

虹彩の色も濃く黒目がちになります。
ラベンダー

落ち着いた藤色のラベンダー。

ブドウ目もチャームポイントです。
アオダイショウ(ハイイエロー)

愛知県内で採れたアオダイショウ。
北海道などに棲息するブルーの鮮やかなタイプとはまた違った、
金色に輝くちょっと変わった個体です。

成長するに連れて落ち着いてくる性格の良い和蛇です。

グリーンボトルブルー

オレンジ色のお尻と青緑色のコントラストが美しいグリーンボトルブルー。

ツリー系ですが徘徊系のようなところもあり、
現在は地面に敷くようにシート状の巣を張ってその中でじっと待っています。
威嚇のポーズをするところは今のところあまり見ませんが、
捕食時の素早い一撃必殺は毎回わくわくさせてくれます。
コバルトブルー

ブルー系代表種コバルトブルータランチュラ。
金属光沢のある青色の美しい人気種です。
威嚇のポーズ。

牙がプラケースに当たるとコツン!と音がします。
勇猛な性格ですがきちんと距離を置いて正しく接すれば
プラケから飛び出て襲い掛かって来る程ではありません。
本日ご紹介した新着生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com