タカサゴさらさら
先週末の大阪レプタイルフィーバーでは、
多くのお客様にご来場頂きありがとうございました。
次回のイベントは8月第一土日の静岡ジャパンレプタイルショー。
暑い時季ですがまた皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
さて今回もジャンルを問わず数多くの入荷がありましたのでご紹介します。
ハイイエロー

ヒョウモントカゲモドキのベビーが数多く入荷しています。

ここ最近の湿気と暑さで来たばかりの新入荷のチビッ子たちも、
どんどん食べてくれるのでベビーから始めるにはありがたい季節です。
スーパーマックスノー

前回紹介した個体たちも含め、
現在かなりの数のスーパーマックスノーベビー軍団が揃っています。

ブチの大小や顔立ちの違いなどお気に入りの一匹を選び放題です。
マックスノーゴーストド―サルストライプ

背筋に一本通った白いラインが目立つド―サルストライプ。

既にグラブパイをもりもり食べている健康優良児です。
ホンジュランミルクスネーク
タンジェリン(♀)

通常のホンジュランミルクスネークの白い部分が赤く染まったタンジェリン。
三色のヘビが二色になってしましました。
オレンジ(♀)

こちらは白い部分が赤くなりきらずにオレンジっぽくなった個体。
先日トップページでご紹介したサンセットハイポも元気に暮らしています。

タカサゴナメラ(Pr)

国内で繁殖実績のあるペアが奇跡の大放出!
詳しくはお問い合わせ下さい。
カラスヘビ(♂)

日本に棲むシマヘビの黒化型カラスヘビです。
名前は有名ですが案外見る機会は少なくよく見ると
シマヘビらしい目付きの悪い顔につぶらな瞳がやけに可愛く鎮座しています。

メキブラとは全く違ったマットな黒光りがちょっとだけあのベーレンを思わせるような、
黒蛇好きにはたまらない個体です。
ヒラリーカエルガメ(ベビー)


顔のラインと腹甲のブチ模様が特徴的なヒラリーカエルガメ。
ひらひら泳ぎ回り配合もよく食べる赤味がかった個体です。
トウブニシキガメ

黒豆の煮豆と見紛うトウブニシキのちんまりベビー。
華奢に見える手足はかなり力強く、
甲羅の縁の赤色に将来が期待されます。

チャコリクガメ

餌食い抜群の元気チャコが再度入荷!

新しい環境にも臆することなくフードをバリバリ平らげる、
店長セレクトのオレンジがかった体色も素敵な一匹です。
ヒガシヘルマンリクガメ

霧を吹くと地面の中からキノコのように生えてくるヘルマンベビーズ。
前々回にご紹介したメンバーが売れてしまったので追加で入荷しました。

クランウェルツノガエル(アプリコット)


もっちり黄色系のアプリコット。
前回入荷したものよりも少し大きい個体です。
アフリカウシガエル

落ち着いた佇まいの巨大マスコットアフリカウシガエル。

食事の方法もツノガエルのような待ち伏せ系とは違い、
座っていた場所を離れて飛び掛かかるように追い回す姿は見ていて飽きません。
アズマヒキガエル(♂)

ニホンヒキガエルの東日本に分布する亜種アズマヒキガエル。
トト○に傘を貸したシーンの前後で道をうろうろしていたアレです。

腕が長く全体のシルエットもかなり違うので、
じっとしているだけでも上記のようなおすわりタイプとは全く違った味わいが楽しめます。
瞬間芸なお食事シーンも必見です!
本日ご紹介した新着生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com