トカゲも走る十二月
十二月に入りいよいよ今年も終わりに近づいてきました。
寒さも身に染みる年末ですが当店はいつでも常夏、
ほかほか爬虫類仕様となっておりますので、
生体を見ながら暖まって行って下さい。
さてそんな店内に入荷しているのは、
大きさも然ることながらクレストやトゲ、
がっしりした厳つい顔立ちに長い尻尾など
恐竜を思わせる風貌のイグアナ・アガマの仲間。
おまけのプレートトカゲやヤモリと併せてご紹介します。
ハグルマブキオトカゲ(Pr)

つぶつぶ模様も可愛いちんまり手の平サイズ、
小さなイグアナの仲間ハグルマブキオトカゲです。


メスは先端が再生尾。
再生部分は鱗が細かくなるようです。
ケージ内ではわたわた走り回りますが、
一旦持ってしまえば案外おとなしくハンドリングもできます。
ツナギトゲオイグアナ

神経質な個体が多いツナギトゲオイグアナ。
この個体はかなり慣れているようで、
ぽやっと大人しくだっこも爪切りも普通にできました。


毎日小松菜をもさもさ食べて肉付きもバッチリです。
ヒガシウォータードラゴン

大きな頭部と目の横の黒いラインが印象的なヒガシウォータードラゴン。

後ろ足の大きさと頭部のがっしり感から、
かなりボリュームの感じられる体型をしています。
ヒガシもジタバタする個体の多い種類ですが、
扱い方を知っていればちゃんと大人しく手に乗ってくれます。
グリーンイグアナ

トカゲと言えば素人でも名前が出て来るグリーンイグアナ。
その中でも特に緑色の美しい個体です。

まだ小さな若い個体ですが、
逃げずに手にとまっていてくれます。
フトアゴヒゲトカゲ

がっちりむちむちアダルトサイズのフトアゴヒゲトカゲ。


野性味溢れる上記のドラゴンたちと比べると、
のほほんと飼い慣らされた可愛い可愛いペットという印象のトカゲです。
イロヌリアガマ


基亜種と異なり綺麗な体色のイロヌリアガマ。
フトアゴケージでのんびり同居中です。

よく似ているのでうっかりすると見落としそうですが、
じっと見てみると細部や顔つきなど違った可愛さがちゃんとあります。
イワヤマプレートトカゲ

シャキッと白いラインが走るイワヤマさん。

オニプレより少しワイルドな顔立ちをしています。
ロボロフスキースキンクヤモリ

もっちりもちもちロボロフスキースキンクヤモリ。
スキンクヤモリの中ではよく流通する種類で、
その名の通りの鱗状のお肌とコロコロした体型が特徴。
産卵経験ありです。
本日ご紹介したトカゲたちについての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com