新入社員紹介
今年の7月4日から新たなスタッフとして入社しました、近藤胤彬(かずあき)と申します。
まだまだ勉強不足なところも沢山あり、
ご迷惑をかけてしまうかもしれませんがよろしくお願いします。
今回は自分が飼育している爬虫類を紹介していきたいと思います!
まず1匹目はコーンスネークのノーマル。

ペットスネークと言えばコーン、そんな評判をよく耳にしますが、
自分も同じような理由で一番初めに選んだ種類です。
2匹目はニビイロアリノハハヘビ。

現在では飼育困難になってしまったオオガシラ属によく似ていますが、
あくまでも許可を必要とせずに飼える普通のナミヘビです。
しかしながら後牙類と言って、後ろの牙に弱毒を持っていますので、
ハンドリングの際には注意するようにしています。
3匹目はモグラヘビ。

顔の先端が円錐型になっているのが特徴的なヘビです。
大きくなると2メートルを超えるナミヘビにしては大きな種類で、
フルアダルトの個体からはパイソンのような迫力を感じます。
4匹目はオニプレートトカゲ。

恐竜のような迫力があり、名前とは裏腹に非常に温厚なトカゲです。
食性は雑食、多くのペットリザードと比べても特に餌付きが良く、
コオロギからフードまで幅広く食べてくれる非常に頑丈なトカゲです。
5匹目はアオジタトカゲ。

長い胴体と短い手足でユーモアな見た目をしています。
ツチノコのモデルになったトカゲと言われています。
最後になりますが、
自分の第一の目標は店の美化に努めることです。
例えどんな珍しい生体がいても、
店そのものが汚れているとお客様を不愉快な気持ちにさせてしまいますから、
全ての方が綺麗な店と思えるように頑張っていきたいと思います。
第二の目標は生体の健康の維持です。
お客様に満足して頂くにはそれが不可欠ですし、
生体が日々の暮らしに満足できる環境を与えてあげられれば、
お客様も満足できる店になると思います。
最初のブログは自己紹介のみですが、
今後は中山と入れ替わりで更新していきますので、よろしくお願いします。