新着生体入りました。
スッキリした店内に新たな生体が入って来ました!
定番からちょっと変わった種類まで、
入荷した中から今回はヤモリとカエルをお届けします。
クレステッドゲッコー
フレイム(ベビー)



まだまだ可愛らしい指先サイズですが、
ピンセットのコオロギに飛びかかる姿は大人顔負けの勢いです。
ハーレクイン
鮮やかなオレンジ色が浮かび上がるハーレクイン。


クレスは同じ個体でも湿度や状態でかなり色が変化しますが、
湿らせたヤシガラに潜って隠れたあと、
ご機嫌な様子で壁に張り付いている時に真価を発揮します。
ダルメシアン
黒いぽちぽちがちりばめられた品種。

ぽちぽちの配置は個体ごとに様々、つまり無限です。

まだまだ子供ですが上記のフレイムよりは育った安心サイズ。
ハーレクインもこの個体と同じ大きさです。
ダルメシアン♂

こちらはもっちりサイズのダルメシアン。


ぺろり。
ファイア♂

こちらもぺろり。
ミドルサイズのオス確定個体。
品種名の呼び方は色々ありますが、
このあたりは見た目の好みで選んでしまって良いと思います。
ニシアフリカトカゲモドキ
アプリコットアルビノ(♀)

ニシアフの、しかもアルビノのわりにかなり陽気な個体で、
用事も無いのにヒトに向かって歩いてきてなにやらアピールをしてきます。

手の中でまったり。
ノーマル

脱皮前でだいぶ白っぽく写っていますがノーマルです。

ベビーから少し育った良いサイズ。
食いしん坊で置き餌のグラブパイもがぶがぶ食べてくれます。
トルキスタンスキンクヤモリ(ペア)


こちらも脱皮前…というか脱皮中。
ウロコが美しい地表性ヤモリです。
案外柔らかくするするした手触り。
アフリカウシガエル


あのおばけガエルのベビーサイズ。
ちまっと座ったあごのあたりに早くも貫禄のようなものが?!
ホエアマガエル

ちょうどしっくり指のりサイズ、
ワンワン鳴くカエルことホエアマガエルです。


寝顔を激写。すごい顔…


こちらは斑の無い個体。ちょっと砂が付いています。
入荷時にどちらかが本当にワンと鳴いたらしいのですが、
惜しいことにちょうど見逃してしまったので、
次はいつ鳴いてくれるかとソワソワしながら飼育しています。
本日ご紹介した新入荷生体についての
ご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-325-8600
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com