押忍!!漢だらけのパイソンパレード
ミズガメを飼育している方に朗報です!
カメを飼育していると配合飼料ではどうしても頭が痩せていってしまって、
ワイルドのようなごつくカッコイイ頭にするのは大変ですよね。
そこで今回タニシを大量入荷致しました!!
こちらの写真はサンプルの活タニシですが冷凍タニシも用意しております。
この機会に是非がっつりとカメの頭を筋肉ダルマにしていただきたいです。

さて今回は久々のヘビと言うことで、
ボールパイソンのエンチ、スティンガービー、
ファイアーフライの3匹をご紹介します。
まずはエンチのオス、体重440グラムの個体です。

共優性遺伝のカラー&パターンミューテーションで、
特徴としては明るい黄金の体色にリデュースバンドという感じです。

この個体はエンチらしいエンチ、
いわゆるTHEエンチと言った特徴がしっかりと出ており、
黄金色とリデュースバンドがとても綺麗です。

個人的にお勧めのエンチコンボは、
スーパーエンチ×パステル×スパイダー×ピンストライプの
もはや何重だ!とつっ込みたくなる“Super Enchi Bumble-bee Pinstripe”です。
お次はスティンガービーのオス、体重370グラムの個体です。

スティンガービーは前述のエンチと、優性遺伝であるスパイダーのコンボです。
特徴はスパイダーらしい細いバンドにホワイトサイドとイエローのスペックルド、
そしてエンチの黄金色が乗りたいへん気品溢れる美しいコンボモルフです。

この個体はスパイダーとエンチの特徴がはっきりと出たオススメの個体です。
なんと言ってもあらゆるモルフと掛け合わせてもしっかり主張をするスパイダーと、
共優性であるエンチの遺伝子を持っているので一本持っていても損は無く、
スティンガービー自体とても綺麗なので大変お勧めです。

最後はファイアーフライのオス、体重850グラムの個体です。

ファイアーフライはボールの基本のモルフである共優性のパステルと、
こちらも共優性のファイアーとのコンボモルフで、
特徴はパステル要素の黄色がファイアーのお陰でさらに明るくなっていて、
ファイアーのもう一つの特徴である側面を乱す効果によって、
見た目がとても派手になることです。

この個体はほんとどブラウンアウトしておらず大変綺麗な仕上がりなので、
次世代のベビー達に期待することができるとても楽しみな個体です。
ボールの繁殖で王道とされるパステルと、
スーパー体であるブラックアイリューシが作れるファイアー、
これにスパイダーをかけて頂きファイアーバンブルビーと言う、
見た目と名前がかっこよすぎるモルフを出してもらいたいです。

本日ご紹介した冷凍タニシ・ボールパイソンについてのご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-784-7747
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com