人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しっとり黒目のリクガメたち

明けましておめでとうございます!
今年は仕事始めからスタッフが全員体調を崩すという、
いまいち格好が付かないスタートとなってしまいました。
幸い生体たちには異常はなく仕事始めにケージの前に立つと、
早速ごはんをおくれとばかりにしゃかしゃかアピールをしてきました。
こっちのことなどお構いなしにおねだりしてくる様子が微笑ましく、
その姿にこちらが癒されるようでした。

さて今日はうるっとした黒い瞳が愛らしいリクガメ二種を紹介します。

アカアシガメ
しっとり黒目のリクガメたち_b0174337_20593684.jpg

チェリーヘッドの名の通り鮮やかな真紅の頭部に、
甲羅にもじんわり赤味の出ているアカアシガメです。
かつてよく入荷されていたアカアシガメはその名前のままに、
足に赤い斑点が散っている以外には頭は黄色甲は黒色のタイプが一般的でしたが、
最近は赤味の強い個体が多く輸入されているようです。
しっとり黒目のリクガメたち_b0174337_2104030.jpg

少し大きさの違う二匹でおっとりと暮らしています。
雑食傾向があると言われていますが、
あまり動物質を与えてしまうと甲羅が歪んでしまうこともあるので、
普通にMazuriリクガメフードを与えた方が元気で綺麗に育つように思います。
湿度高めの環境を好むため朝の霧吹きで水がかかると、
まるでスイッチが入ったようにむくむくと起き出し
のんびりと餌を食べに来ます。

エロンガータリクガメ
しっとり黒目のリクガメたち_b0174337_2105885.jpg

綺麗な黄色の顔にくるっとした黒目のエロンガータリクガメ
こちらも多湿を好むリクガメです。
全体に地味な色彩の甲羅に黒い模様が咲いています
模様の散り方は個体によって様々。
しっとり黒目のリクガメたち_b0174337_2111183.jpg

まだ環境に馴染み切っていないのか引っ込み思案なのか、
シェルターの中からこちらのようすを窺っていることも多いのですが、
ちょっと目を離したすきに置いておいた葉野菜をしれっと平らげてしまいます。
フルーツも好きなようですがちゃんとリクガメフードも食べてくれます。
しっとり黒目のリクガメたち_b0174337_2112420.jpg

エロンガータもアカアシも両方とも湿った環境を好む種類なので、
湿らせたヤシガラに水入れと加湿器を設置して湿度を上げ、
暖突やシートヒーターでしっかり加温をして環境を整えてあげれば、
活き活き元気に暮らしてくれると思います。

本日ご紹介したリクガメについてのご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。

Tel:052-784-7747
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com
by herptilelovers | 2015-01-12 21:07 | 生体