人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リクガメベビーがやって来ました♪

こんにちは、中村です。
以前当店でファンシーラットをペアで購入いただいたお客様がいらっしゃいました。
その方は自宅で繁殖に挑戦され、今となっては見事に大家族を作られました。
そのうち、うちのお店で出たことが無い毛色が生まれたらしく、
当店の種親候補として連れてきてくれました。
猫のロシアンブルーにそっくりなグレーの毛色と、
真っ白なアルビノの子と2匹います。
どちらの毛色も私は初めて見たので、とても驚きました。
これからますます品種改良を進めて可愛らしい毛色を作っていきたいと思っています。

さて、本日のピックアップはとっても可愛らしいリクガメたちです
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_1793094.jpg

「これぞ!リクガメの季節到来!!」と言わんばかりにベビーたちが入荷しました。

今回は大人気の3種類長期ストックでグングン調子を上げてきたヒョウモンガメをご紹介します。

まずはギリシャリクガメです。
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_1794176.jpg

3匹いますが、それぞれ甲羅の発色の明るさが違いますのでお好みで選べます
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_1795731.jpg

少し成長した安心サイズですので、初めての方にもオススメできます。
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_1794641.jpg

ギリシャと言えば、この白っぽい顔色が可愛らしく
大きくなってもふんわりとした雰囲気ですのでペットとしての人気が高いです。

ヒガシヘルマンリクガメ
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_1710761.jpg

毎回すぐに新しい飼い主さんが決まってしまう人気種です
大きくなると外での飼育も可能で、冬眠だってできちゃいます
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17101723.jpg

なので、お庭でペアを飼育している方が多く、
毎年卵を産んでくれたりするので、とても飼育が楽しいです。
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17102627.jpg

今回も絶好調な子たちばかりなので、よく動き回っています
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17103549.jpg

やはりこのヤシガラに潜る仕草はいつみても可愛過ぎます。

よくギリシャとヘルマンの区別がつきにくいとお客さんから言われますが、
確かにこの2匹、甲羅の模様が似ています。
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17104434.jpg

ちなみにその見分け方の一つとして、
ギリシャには後ろ脚の付け根に大きな鱗があります
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_1710542.jpg

大きくなるともっとはっきりと出てきますが、
ベビーのうちでも言われてみればよく分かる範囲ではあります。

こういったちょっとしたポイントを押さえておくと、
カメを観察する目線が少し変わったりするので面白いですよ。

ホルスフィールドリクガメ
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_171123.jpg

ロシアリクガメとも呼ばれており、ポピュラーなリクガメです。
寒さにとても強く、日本の冬でも普通に冬眠できます
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17111254.jpg

穴を掘るのが得意なので、外で飼育する場合は脱走に気を付けてくださいね。
値段が安価な上、4匹とも餌食い絶好調なので、
初めて飼育に挑戦する方にもオススメです。
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17112215.jpg

甲羅の発色がそれぞれ違いますので、見ているだけで面白いですよ。

ヒョウモンガメ
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17113164.jpg

長期ストックのこの個体。
私が愛情込めて立ち上げました。
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_1711386.jpg

最初はトマトや葉野菜しか食べなかったこの子が、
今となってはMazuriのリクガメフードを食べるようにまでなりました
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17114594.jpg

ご飯の時間になるとそわそわしだすほど元気いっぱいなので
広い場所で伸び伸びと飼育し、大きく成長させてあげてください。

最後に新商品をご紹介します
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17115531.jpg

ビバリア ハイパーサン 80w・100w
このライト、とっても優れものなのです。
なぜなら、これが普通のライトで撮影した写真で、
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17121524.jpg

次がこのハイパーサンで撮影した写真です。
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17122211.jpg

見比べて頂ければお分かりだと思いますが、ライトの色が違います
普通のライトは黄色っぽい光を放ちますが、
実際、色温度で太陽に近い光の色は白だと言われています
リクガメベビーがやって来ました♪_b0174337_17123083.jpg

なのでこのライトなら太陽の光をほぼ再現できるのです。
今まで、保温用のライトと紫外線用のライトと2つ取り付けていたものが、
この一つで済むので便利です
ぜひ一度試してみて下さいね。

本日ご紹介したリクガメについてのお問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。

Tel:052-784-7747
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com
by herptilelovers | 2014-06-30 17:16 | 新着情報