カラフルなレオパたち。
先日、常連のお客さんといろんな生き物の飼育環境について話していました。
例えば同じリクガメでも種類が違えば、適切な温度や湿度は変わってきます。
それをどうやって再現し、保ち続ければ良いのかを一緒に考えていました。
やはり生体にとって一番良い環境とは、
棲んでいたであろう現地を再現することだと思うのですが、
それを実現するのはなかなか難しいということに気付かされました。
なので、こういった話をするのがとても楽しく勉強になります。
最近の私はこの個体がどんな空気を吸って暮らしていたのかなぁとか、
そういうことを考えるようになってきました。
考えれば考えるほど、現地を覗いてみたくなってしまいます。
さて、本日のピックアップはヒョウモントカゲモドキです。

なんだかんだレオパをご紹介するのは久しぶりなのですが、
常に新入荷が続いており、
模様替えをした店内でも一際目立つのが拡大されたレオパコーナーです。
個人的にもオススメなヤモリで、その仕草や表情にとても癒されます。
レオパは多彩な表情を持っていると思います。
その顔を見ているだけで今何を思っているのか伝わってきそうな気が私はします。
人がケースの前に近付くと、
今まで寝ていたのにスクッと立ち上がり寄って来たりもします。
人間からご飯をもらっているという認識があるのでしょう。
体は小さいのに賢いヤモリなのですね。
ここからは個体別にご紹介します。
まず最初にハイポタンジェリンです。

この個体、オレンジがとても強く発色しており、極美ではないでしょうか。

当店に入荷した時はベビーサイズでしたが、成長と共に色味が濃くなってきました。

これからまだまだ大きくなりますので、
究極の個体に仕上げてみてはいかがでしょう。
ハイポタンジェリン(♀)

ムチムチしたこの体格を見れば、一目でどれだけ可愛がられていたかが分かりますね。
前の飼い主さんが愛情込めて育て上げた一匹です。

その雰囲気はまるで箱入り娘のような感じがします。
顔も丸々としていて、とてもおっとりとした性格です。

こんなに立派な体格をしたメスはなかなか貴重ではないでしょうか。
スーパーハイポタンジェリン(♀)

黄色が濃いこの個体は、女の子にしては少し厳つい雰囲気ですが、
このシュッとした目付きが魅力的です。

後ろ足が特に黄色が濃く発色していたり、
瞼にもきちんと色が入っている所など、美人要素がたっぷりあります。

リューシスティック(Pr)

フルアダルトサイズがペアで揃いました。
色味もそっくりな2匹ですので、ここから採れる子供は楽しみですね。

特にメス個体は頭部までしっかりと黄色が濃く発色していますので、美個体です。

写真を撮る際に少しだけ同じ容器にいれただけで、
相性が良いのか、すぐに交尾をしようとしました。
相性抜群なのでどんどん卵を取ってみてはいかがでしょうか。

オスが脱皮前なため、後日綺麗になった姿を2ショットで載せますね。
エクストリームエメリン×エメリン

お客様が繁殖された個体で、状態もとても良いです。

当店はアダルトサイズが多く在庫していますが、
実はこういったまだまだ育てがいのある子もたくさんいますので、
気になる方はぜひ一度足を運んで下さいね。

レオパはとても愛嬌のあるヤモリで、その動きや寝顔に何度も癒されます。
一家に一匹レオパがいても良いのではないかと思ってしまうほど、
オススメで飼育もしやすく、ちゃんと人に慣れてくれます。
店内にはまだまだご紹介しきれていない子たちがたくさんいますので、
気になる品種などございましたらお気軽にお問い合わせください。
本日ご紹介したヒョウモントカゲモドキについてのお問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-784-7747
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com