可愛いナミヘビ揃いました♪
最近パソコンの左隣りにいるカラグールのオスの頭が色付いてきました。

白粉を塗ったような顔がとても美しいです。
パソコンを使っている時に思わず目線がそっちへいってしまい釘づけになってしまいます。
なんだかこの個体を見ているともうすぐ春がやってくるのかなと思いますよ。
恋の季節ですからね、春と言えば。
店内のカメたちもあちらこちらでメスに猛アピールを始めています。
ニューギニアカブトガメがメスに向かって首をフリフリしてみたり、
ホルスフィールドリクガメが高い声を出してみたり、
フトアゴヒゲトカゲが必死に頭を振ってみたりと、
いたるところでみなさん恋をしようとしています。
そんな姿を眺め、思わずほっこりしてしまう今日このごろ。
さて、今日は色合いが可愛いナミヘビたちを集めてみました!

ヘビといってもたくさん種類がいすぎてどれが良いのか分からないことがあると思います。
そんな時、やはり見た目が一番の決め手となるのではないでしょうか。
女性のお客様でよく可愛いヘビが欲しいと言われる方が多いです。
長く付き添うペットとして、自分の納得がいく子をお家にお迎えしたいですよね。
まず最初にコーンスネークを紹介します。
キャンディケイン

可愛らしい色味のコーンですよね。
クリスマスツリーに飾られているステッキ型のアメの飾りと似てる色をしているので、
この名前がつけられたそうです。

確かにこのヘビがクリスマスツリーの飾りにまぎれてぶら下がっていても、
気付かないくらい馴染んでしまうでしょう。

そのくらい綺麗に発色しています。
バターモトレー

体の模様がまとまっていて、色味も美しいです。
途中がストライプ模様になっている所もあり、
個性的な柄でいろいろチャームポイントになる部分があります。

目の色は綺麗な赤色でプチプチした新鮮ないくらのような感じがします。

コーンスネークと言えば、ナミヘビの中ではもっともメジャーな種類だと思いますが、
その品種はたくさんあり、バリエーションが豊かなヘビです。
次にカリフォルニアキングスネーク(アルビノアークティック)です。

カリキンは噛み付いてくる個体が多く、少し危険なヘビというイメージが付いていると思います。
そのイメージを覆すかのようなこの個体。

どこを触ってもものすごく大人しいです。
全然噛み付いてなんかきません。
この個体なら安心してお世話もできますね☆

この品種は模様を無くそうとして作られている品種です。
なので、体全体にはほとんど模様が出ていません。
色味はラブリーな感じでピンク色の細かなストライプ模様が綺麗です。
このお目目も可愛らしいですね。

透き通るような赤い目がキラキラ光っています。
ルビーが埋め込まれているかのような輝きです。
ブラックラットスネーク(ハイポ)

このヘビは気性が荒い個体が多いと言われています。
ですが、この個体はとても大人しく普通にハンドリングすることができます。

エサ食いも良く、マウスの匂いがするだけで鼻をケースに擦りつけています。
そんな仕草を可愛く思います。
元々は名前にブラックと付くほど真っ黒のヘビなのですが、
この個体はハイポなので、その要素が全くありません。

顔は白っぽく色抜けしていて上品な色合いが素敵です。
サイエリキングスネークピーチ
触り心地が抜群に良いです。
手に吸い付くような質感で思わずずっと触っていたくなりますよ。
性格も大人しく、手の中で落ち着くとぱったり動かなくなったりします。

今日は脱皮前なのでそっとしておきますが、
普段の色味はメリハリがあり、綺麗です。
可愛い雰囲気を持つヘビたちを紹介してきましたが、気になる子はいましたか。
これだけたくさんの種類がいて、色もたくさんありますので、
ぜひ、お気に入りの子を見つけ出してください。

必要な飼育器材が少なくシンプルに飼えるので他の爬虫類に比べると簡単で、
お世話も楽にこなすことができますよ。
何か分からないことがあれば、お問い合わせください。
本日ご紹介したナミヘビについてのお問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-784-7747
Mobile:070-5555-3335
Mail:herptilelovers@gmail.com