燃え上がる美発色
最近はトカゲの取扱量も増え、店内が賑やかになってきました。
本日は、先日HPでご紹介したお客様委託のモロッコサバクトゲオアガマの、
赤と黄色をピックアップ!(他にもオマケあり)
まずはモロッコサバクトゲオアガマ(赤・♂)です。
何の気なしにケージを覗いて見たら、物凄い発色を見せていたのでパチリ。

昔ながらの、というのでしょうか。
レッドタイプと謳いながら黄色も緑色も少しずつ混じり、
黒色も白色も…と挙げればキリがありません。実にカラフルな色合いです。
HP掲載時の写真よりも良い色が出ていたので思わずカメラを手にしてしまいました。
次はモロッコサバクトゲオアガマ(黄)です。
HPでご紹介した時にはイエロータイプ??という感じだったこの個体も、
いくらか手加減していたのでしょうか、環境に慣れればこの通り。

納得のイエロータイプです。もっと早く色を見せてくれれば…
とトカゲ相手に文句を言っても仕方ありませんが、ようやく写真に収めることができました。
写真では分かりにくいですが、実は頭頂部を中心にオレンジスポットも確認できます。
単色でない、様々な色が複雑に混じり合うのが非常に魅力的です。
最後は新着、ニシキトゲオアガマです。

片手で楽々ハンドリングのかわいいベビーサイズでやってきました。
通称名は学名からとってオルナータ。大変鮮やかな色彩を見せることで知られ、
数あるトゲオアガマの中でも知名度、人気ともに高い種類です。

コンディションは大変良く、大きな個体に混じって果敢に葉っぱへ食らいつきます。
今トゲオアガマを飼育しているケージがあれば、
同じ環境下でもスムーズに馴染んでくれると思います。
上記3件についてのご注文・お問い合わせはお電話かメールにて!
お待ちしております。
Tel:052-784-7747
Mail:herptilelovers@goo.jp