ヒョウモンあれこれ
ホームページにて新着生体をほぼ毎日ご紹介しておりますが、
そればかりではなかなかご紹介しきれない生体もありまして…
本日はヒョウモントカゲモドキ、
店頭にいる十数匹の中からセレクトしてご紹介します。
まずは定番カラーの定番サイズ。ハイイエローのベビーです。

レオパはハッチリングでも他のヤモリに比べ頭のサイズが大きめで、
いきなりコオロギのMサイズぐらいなら食べてしまいますので餌には困りません。
この2匹はまた少し育っていますのでビギナーの方に強烈にオススメです。
次は、今や黄色くない昔のノーマルを探す方が難しい程、
アダルトサイズまできっちり成長したハイイエローです。

どちらもオス個体で、即繁殖にお使い頂けると思います。
尾の付け根にはほんのりオレンジが発色していい感じ。
いまどき珍しい、しっかり豹紋のある品種です!
次はもう少しで繁殖にも使えるサングローです。
普通のアルビノで茶色が出るものがいますが、
この個体も元はオレンジである部分がチョコレート色に変化しています。

性別はメス。
繁殖にはもう少し育てる必要ありですが、
環境に慣らしていく段階でいい感じに育つでしょう。
最後は今最も定番品種にして最人気品種でしょうか。
スーパーハイポタンジェリンのオスです。

和名で呼ぼうにも頭部と体に斑が全くないので、もどかしささえ感じます。
尾の半分は完全にオレンジに染まり、残りの半分は原種の名残。
ブリードにも即使えるであろうアダルトサイズ、しかもまだ若いです。
まだまだほんの一部、他にも色々な個体が待機しています。
メスが育ってきたらベビーもとれたらと考えていますが、
今回紹介した個体、その他の個体についてのお問い合わせは
お電話かメールにて。お待ちしています!
是非お店にて直接ご覧下さい。